時事川柳 (H24年3月以前) 歓閑斎

H14年8月(2002年)
   マリナーズ 勝よりイチロ― 打ったかな
H14年9月
   終わりなき テロに報復 エ(ユ)ルサレム(ヌ)
H14年10月
  1 拉致はあいたが 結果は聞くも 無残なり
2 オサマるか テロはまだまだ あるカイダ
H14年11月
1 フセインも ジョンイルも見る ハイビジョン
2 謝れど 人質を置く したたかさ
H14年12月
1 俺は持つ お前持つなの 核規制
2 フセインは 剣(つるぎ)かざして ひざ屈し

H15年1月(2003年)
1 核つかい クルシミマスの プレゼント
2 フセインは 砂漠で危ない 核れんぼ
H15年2月
1 まだ出ぬか 「開けゴマ」よと 査察団
2 国境も ビザもいらない 鶴・ツバメ
H15年3月
1 日本には 踏み絵のブッシュ 強引ぐ(ゴ―イング)
2 イラクをば シュミレ―ションにと 北朝鮮
H15年4月
1 争いは 止めよと神の 砂嵐
2 ニセ盾の 記者をイラクは つまみ出し
(一時中断)

H18年8月(2006年)
1 エレベ―タ― 乗るとメ―カ― 確認し
2 イニシャルの 「A」とは俺だと 麻生いい
3 カスミかけては また現れる シンキロウ(森喜朗)
  H18年9月
1 国民へ 期待を運ぶ コウノ鳥
2 甲子園も終わったぞ さあ宿題だ
3 来て嬉し 帰って嬉し 孫の顔
H18年10月
1 ご記帳の 筆も慶事に はずむなり
2 総裁選 消化試合に さも似たり
3 絞首刑 空中浮遊で 乗 り切れば
H18年11月
1 買い物も 出会いもサギも 皆ネット
2 大地震 観光客も ハワイ危機
3 ガソリンの 値上げに客も 音を上げる
H18年12月
1 一段と 厳しき顔へ 安倍総理
2 三人で 頭下げても 許されぬ
3 どうしたの 校長までが 自殺とは

 H19年1月(2007年)
    (新春折り込み都々逸)
    い湯に入って
    んびり過ごし
    みじみ味わう
    あわせを
H19年2月
1 唖然! 教育委員が カンニング
2 不二家では 社長も 賞味期限切れ
3 与野党の 宮崎攻防 そのまんま
H19年3月
1 使われぬ モノならなぜ持つ 核兵器
2 鶏だけが 抵抗するか そのまんま
3 サギ多様 ネット・メ―ルに 手話までも
H19年4月
1 お見事 緊急着陸 全日空
2 カド番を 交代でシノグ 大関陣
3 何故だろう 米で慰安婦 問題が
H19年5月
1 諸問題に 寝ては待てない 温家宝
2 凶弾に ビビル浜田は 雲隠れ
3 怖いもの 地震タミフル 鳥の菌
H19年6月
1 3歳は 想定外の 子託箱
2 楽しさが 地獄に変わる 遊園地
3 6億の 夢抱かせる トトカルチョ
H19年7月
1 のばなしに 入れて予約が 取りにくく
2 社保庁も 頭を下げる 仲間入り
3 ヒル次官 にわかに5ケ国 駆け巡り
H19年8月
1 大地震 又新潟か 痛ましや
2 ショウがナイ では済まされぬ 被ばく連
3 ハズカシイ 大関多しと 琴光喜
H19年9月
1 聞いたことが無い 病名が付く朝青龍
2 女には 頭を下げぬ 防衛省
3 40度と 聞くだけで頭 ボ―ッとなり
H19年10月
1 いざ出番 安倍のオシリを フクダかな
2 自殺まで 追い詰められる イジメ―ル
3 安倍晋ちゃん パオにおいでと 朝青龍
H19年11月
1 国防は 料亭・ゴルフの 片手間で
2 トラブルで 相撲に負けぬ ボンシング
3 偽装表示 お次はどこが バレルやら
H19年12月
1 吉兆は 肉と恥をば 味噌に漬け
2 「民意」が 「数の暴力」になる 多数決
3 訓練が 事故に転じた 冬の山

H20年1月(2008年)
     (新春折り込み都々逸)
    あか人生
    こりの日々を
    ことん楽しみ
    上げする
H20年1月
1 頼んだぞ 星野ジャパンよ 五輪まで
2 偽という字は 人の為だと 業者云い
3 後々に 問題残る 朝(朝青龍)帰り
H20年2月
1 大阪府 タレント知事の 指定席
2 エコ偽装 紙のみぞ知る 配合比
3 株下がり 陰で儲けた 人もおり
H20年3月
1 もう沢山 黄砂クラゲに 毒ギョウザ
2 漁船たち どいた、どいたと イ―ジス艦
3 ロス疑惑 遠い過去より よみ返り
H20年4月
1 難局に 総理の髪も 後退し
2 船上の ケンカに呆れる 鯨たち
3 馴れ合いの 演技下手だね 蒙古綱
H20年5月
1 護衛団 引き連れそれでも 聖火行く
2 強盗も 米兵真似る 自衛隊
3 劣勢に 進退問われる 苦リントン
H20年6月
1 寄せ返す 波が高いぞ ガソリン価
2 「支援受け入れ」お願いされる ミヤンマ―
3 胡(胡錦濤)訪日 成果はレンタル パンダだけ
H20年7月
1 吉兆も トドの詰りは 凶と出た
2 競泳に 記録続出 スピ―ド社
3 鯨肉を 反則技で タックルし
H20年8月
1 サミットで エコとエゴとの 攻防戦
2 県教委 採用・昇進 金次第
3 金よりも 北京五輪は 安全に
H20年9月
1 ヤワラちゃん 何はともあれ ご苦労さま
2 五輪過ぎ 更び北京は 霧(スモッグ)の町
3 日中友好 五輪の後も 続くかな
H20年10月
1 自民党 その内だれもが 前総理
2 星取表 空欄わびし 3露人
3 メジロンが アスリ―ト達を お出迎え
(H20年12月以降、大観山のHPに連載)
  H20年12月(2008年)
1 スケ―トで 男女快挙の 金メダル
2 テロ止まず オバマを揺さぶる アルカイダ
3 裁判員 待ってる人には 通知こず

H21年1月
1 飛ぶ靴を よけてブッシュは 苦い顔
2 改革は 今やその名は オバマリアン
3 ミエ張って 定額給付を 辞退する
H21年2月
1 福はあ―内 パットばらまく 2兆円
2 俺の声 そのまま民意と 議員ども
3 日馬富士 大関互助会 仲間入り
H21年3月
1 春一番 花粉・黄砂も風物詩
2 妊娠で 模範を示す 少子化(対策)相
3 酔いどれて 解散時期が また伸びる
H21年4月
1 西松(建設)は 政治に高額給付金
2 侍ジャパン 原ハラさせる 連覇劇
3 角(相撲)は大麻 政治は小沢で 大騒ぎ
H21年5月
1 牛・鶏・豚の ウイルス世界を駆け巡る
2 古来より 麻(生)は 乱れの表意あり
3 千代大関 在位カド番 新記録
H21年6月
1 鳩(山)政権に 手ぐすねを引く 周囲網
2 閣外で ト―ンも低い 真紀子節
3 五輪逃げ 「おら知らね―」と 慎太郎
H21年7月
1 政権の 醜い争い もう嫌だ
2 トラベルが トラブルになる 夏登山
3 庶民には うるさいだけの 総選挙
H21年8月
1 マスコミが 政権交代 あおり立て
2 菅・小沢 鳩の仮面で 高笑い
    3 「福」「亀」と 名だけは目出度い 協力者
H21年9月
1 自由・民主・自民 俺が選ぶのは どれだっけ
   (あぁヤヤコシクテ判らない)
2 蓮峯の 口舌冴える 仕分け人
3 政権が 誰になっても ポチはポチ
H21年10月
1 民主へと 草木もなびく 参補選
2 JR(福知山線) ハ―ドもソフトも 脱線し
3 東京の 空には五輪の 鳩飛ばず
H21年11月
1 公開仕分け 民主ヒットか ショ―だけか
2 道路でも タイガ―ウッズは 飛ばしすぎ
3 原爆地 オバマやっぱり エスケ―プ
H21年12月
1 十数億づつ 貰って知らない ご兄弟
2 右顧左眄 鳩の目玉は クルクルと
3 理想と現実 ズレが出だした マニフェスト

H22年1月
1 名護選に 勝って困った 民主党
2 検察が 掘った小沢の 埋蔵金
3 速すぎた オバマへ ノ―ベル平和賞
H22年2月
1 金色は ユニフォ―ムだけの バンクーバー
2 出る杭を 打たれたトヨタの 公聴会
3 朝青龍は 辞めたが どうする小沢殿
H22年3月
1 基地移転 尖閣諸島か 竹島か
2 (シ―・シェパ―ドの)
    船長さん 尾の身やトロを 試食して
3 消去法で 支持する政党 ついにゼロ
H22年4月
1「立ち上がれ」と 叫べど(平)沼では 踏ん張れず
2 大噴火 飛行機飛べず 憂路(ユ―ロ)ピア
3 基地来れば 今度はこちらが 塗苦(徳)の島
H22年5月
1 小沢不起訴 結局カネは ニギリ得
2 基地解決に 北の魚雷が 後押しし
3 閣僚も いよいよ仕分けの 時期が来た
H22年6月
1 W杯 相撲の憂さを 蹴っ飛ばし
2 参院選 小沢隠しが マニフェスト
3 新党林立 2大政党 ほど遠し
H22年7月
1 W杯 タコ占いで 大フィーバー
2 結局は 人より党の 選挙戦
3 社民党 次から次へと 人が逃げ
H22年9月
1 ブ―イング はねのけイチロ― 大偉業
2 危機迫る 北方・竹島・尖閣と 侵されて
3 ペイオフを 心配するほど 預金なし
H22年10月
1 地底よりの 生還見つめる 拉致家族
2 小沢起訴 憎まれ賃が 億の金
3 金持ちに なっても中国 喧嘩する
H22年11月
1 ビデオ流出 陰の 防衛長官賞
2 黄海は 空母で四海 波静か
3 「菅」動揺 小沢の尻が モゾモゾと
H22年12月
1 男女とも 世界に誇る フィギュア陣
2 エンジンが かからぬ首相は 仮免許
3 国難時 小沢どころか 民主党 

H23年1月
1 経済相は 党に感の 党から
2 鳥インフルに 霧島怒りの 大噴火
3 大寒波 永田町から 全国に
H23年2月
1 民主化(デモ)に 怯える世界の 独裁者
2 内部調査も 八百長なのか 大相撲
3 ヒビだらけ 寄り合い所帯の 民主党
H23年3月
1 福島で 世界注視の 防曝戦
2 危機日本 世界の援助に ただ感謝
3 大震災 復旧に示せ 日本の底力
H23年4月
1 新語録 恐怖で覚えた シ―ベルト
2 円高く 民主は痩せる 春なりき
3 政争の 道具にするな 災害を
H23年6月
1 権力の 座にシガミつく 菅・カダフィー
2 八百長も 消えたが何故か 場所シラケ
3 小沢起訴 津波で何処かへ 消えちゃった
H23年7月
1 「滞陣」と 俺は云ったと 菅総理
2 我が家にも 欲しい ガイガーカウンター
1 中国の エゴが世界を 脅かし
H23年8月
1 ヤッタゼ なでしこジャパン 世界一
2 地デジ化で ラジオに移る お年寄り
3 魁皇引退 横綱・大関 皆外人
H23年9月
1 野田政権へ 小沢批判の 過半数
2 三流国へ 引きずり落とす 民主党
3 さればとて 自民も頼りに 未だなれず
H23年10月
1 日本政乱 虎視眈々と 諸隣国
2 琴奨菊 何とか和人の 大関に
3 増税など 無かったはずだよ マニフェスト
H23年11月
1 頭を低く そろりと船出 野田政権
2 タイ・トルコへ お返し援助の 救援隊
3 TPPやPPP ハンディ重い 貿易戦
H23年12月
1 大阪は 平成維新を 選択し
2 日出生台で 不気味な 島の攻防戦
3 ユ―ロ危機 雑居民主に さも似たり

H24年1月
1「近いうち」とは いつまで経っても「近いうち」
2 難破船(民主党)から 続ぞ逃げ出す ネズミたち
3 中・韓は 寝ている石原 抱き起こし
H24年2月
1 光・風・水と地熱で 脱原発を
2 温泉の 恩恵いや増す 大寒波
3 政界にも 第三セクターの キザシあり
H24年3月
1 小沢起訴 焦点ボカして 知らぬ顔
2 時代は移り 維新の会にも チルドレン
3 誰だろう 北朝鮮に行く 六十人

(トップページへ戻る)